ついでに、つるかめ算。

今日は朝から机に向かっている息子。
学校での少数の問題がとりあえず終了し、今は体積等の問題に移っているみたい。
最後の少数の割り算も含めた少数全般のテストが88点・・・・
むっか〜・・・><(子供の前では言えませんが><)


体積の問題は、既に前の学校でしっかりとやったものであるし、体積と面積は公式が違うだけで、面積の方が私は簡単だと思っているので、自宅では同時並行してやらせてました。


なので、ちょうど良い機会かな?と思い、息子に「つるかめ算」を教えてみる事に。
これは何にせよ今後も役に立つものであろうと言う事もあるので・・。


以前塾に通っていた時に学んだ「線分図」も今後、より大事になってくるので覚えておいてね〜と言ったものの、使わなければ使わないで忘れがちな息子。
忘れがちなら思い出させるまでよ!!


特に何かの目的があるわけではないけれども、色々と再度教えて覚えておいてもらおうと思います。


今日は一日机に向かう日。
メインは算数。
国語についての地道な漢字の書き取りは、後ほど宅習のノートにでも4月から習った今までの漢字を全て書いてもらいましょう。


最近本当に遊び過ぎだった息子。
息子にとっては遊ぶ事も大事だと言う事は百も承知ではあるけれども、いつまでも遊ぶだけ(やるのは宿題だけがほとんどだし)では、そろそろ我慢の限界です・・。


軽く問題集の少数系問題全般と、体積面積全般をまず下準備としてやらせ。
そのあとに出した問題。


つるとかめがいます。
頭の数は15コ、足の数は全部で42本です。
つるとかめはそれぞれ何匹いますか?


これを図を書いて注釈も付けて解釈出来るように解いて!と渡しています。
さて・・「出来た!」と持ってくるのか、「解らない」と持ってくるのか。
プチ楽しみです。


習った時の覚えるのは早い。
でも、忘れるのも早め。
これは息子にとっての長所でもあり短所でもあるので、やっぱり毎日遊ぶだけはいけませんね。


今日はパパがお仕事なので、一日をたっぷり頭を使ってもらって勉強タイムで過ごし、今日の課題が全て終われば、明日はのんびりとパパがいれば一緒に遊んでもらおうと思います。


もう5年生だしね・・・。