難しいなぁ。。。


今日は娘の入園式でした。


以前から書いてましたが、娘は多動傾向はあります。


ただ、息子のADHDと比較してみると、大きな違いがあるのは、衝動性が決して強くない事と注意が細かく気を配れるという事かな。


色んな点で、細かいです。


それを念頭に置きながら、今日の娘を観察してみました。


例えば、入園式は親がそばにいたので、それでも走り回る子はいましたが、娘は我関せずと先生達と一緒に歌ったり、自分の担任の先生の紹介の時は、せんせ〜!!と手を振ったりしてました><


後は、記念写真撮影時に娘のクラスは一番順番が後!


待ち時間では、色々と配られたプリントの説明等がありました。


その際に、細かく説明をしてくれるのですが、子供達は飽きる飽きる><


娘は、先生の説明が耳に届いているようで、朝色んな物を提出するカゴを説明されると、そこに行き、かわいい〜と言ったり、いちいちアクション付き!なので、離席しちゃう。。。って感じ?


まさに興味がたくさんありまずは色々と触ってみたい〜と言った風でした。


当然、ピアノにも興味はしめしましたが、鍵が掛かっていたのでセーフ!!


先生がたいくつまぎれに手遊び歌をいくつかしてもらいましたが、ノリノリでやってました^^


と言うか、今日同じクラスに入園したお友達の中には、当然定型発達のお子さんはいるとしても、ムム??と思うようなお子さんもいらっしゃいました。


でも、統括して主人が言うには大人しすぎるんじゃ??と言うお子さんばかりでした。


なので、娘の元気良さはとても目立ってしまいます。


何と言うか、初対面の相手にも自分から自己紹介してよろしくね!と行きますが、他の子達は臆して一歩ひきます。。><


ボディタッチもなしでそばに寄るだけなのですけど。。。


息子が幼稚園の年中さんの時に補助に付いてくれた先生が娘のクラスの担任以外の補助として入ってます。


その補助がいるのは娘のクラスとお隣のクラスのみ。


まぁ娘のクラスでは、娘が元気が良いというのもありますし、私のムムっと言う感じも何だか当てはまるような気もしますし。


ただ、補助の先生とも色々とお話をしましたが、お兄ちゃんとの違いは、行っても帰って来ますよね^^姫ちゃんは^^とおっしゃってくれたところかなぁ。


まぁなんとか無事に入園式を済ませる事は出来ましたが、娘を見ていて色々と考えさせられました。


元気があって、初めての幼稚園生活で、色んなものに興味を示すのはある意味ごく当然の事じゃないかな?とかね。


娘は、とても楽しそうで生き生きとしてました。


が、それだけではなく、当然初めて感じただろう緊張感のせいもあり、夜になると熱を出して腹痛を訴え、娘初めての夜間病院に行く事にも。


本当に、このくらいの子を親の目でも発達障害を疑ったりするのって難しいですね。


今日の娘の良かった所は、先生から入園式が始まる前に「トイレに行く人〜」と言われた時に、手を挙げてクラスのトイレに行ったものの、そこは和式のトイレだった為に、洋式のトイレがいいと自分で言えて、その場所を教えてもらう事が出来た事でした。


無事にトイレトレーニングも駆け込みではありましたが、完璧にオムツも取れて身軽に入園出来た事が今の所は褒めてあげる所かなぁと思ってます。


そして、熱が出て病院から帰って来た時も、明日は幼稚園に行きたい!絶対に行く!と幼稚園を楽しみにしてくれている事でしょうか^^


私は、息子のADHDを考えると、ついつい色眼鏡で娘を見てしまう事もありますが、娘の持ち前の個性や性質を見間違わないように、結果がどうであろうが、娘自身を見て行きたいなと思った今日でした。