娘よ。。お前もか?。。><


今日、娘をお迎えに行った際。
外から見ていると、女の子達で5〜6人ほど集まってぬいぐるみをそれぞれに持ち、座って静かに遊んでおりました。
娘は私が来た事にも気付かず、犬のぬいぐるみを手に持ち、必死で何かおしゃべりしながら遊んでました。


そして、私と息子に気付くと走って来ます。。。
早く帰る!帰ろうと言わんばかりなのですが><


先生から今日の様子を伺っていると、気になる事が。
帰り際は娘が騒いでいたので、あまりじっくりとお話をする事が出来なかったのですが、何でも娘が無人のベビーベッドに給食用の椅子を投げ入れたとか?


赤ちゃんが寝てなかったから良かったものの、いたらどうなっていたかと考えると、鳥肌どころの事ではありません。


悶々としながら帰宅し、落ち着いた所で再度保育ルームにお電話をして、詳しく伺いました。


普段からいつもそう言う行動があるわけではなく、優しい面や人懐っこい面もあり、お友達と仲良く遊ぶ事がほとんどですとの事。
ただ、自分が何かしたい時などに我慢が出来なかったりすると、自分の中での気持ちが抑えきれず、傍にあった物を投げたりする事はたま〜にあるそうです。


皆で遊んでいる時に、皆が走り回っている時に、誰かにぶつかったりした時も「ごめんねしようね!」と言うと、娘はまだその「ごめんね」が出来ずに、自分の中で消化しきれない気持ちが前面に出て来て、そうやってそばにあるものを投げたりする事がたま〜にあるとの事で。。。


先生曰く、「子供の2歳児特有と言うか、月齢特有とでも言うか、これは姫ちゃんだけしかこう言う事をしないと言う訳でもなく、誰しもやられたりやったりする年頃です。今日の事も椅子を投げ入れたではなく、投げようと持ちあげていたので、止めたと言うのが正解です。こちら側の言い方が良くありませんでしたね。どうかお気になさらないで下さい」との事でしたが。


でも。。。もうある意味昔の息子の姿が頭の中に浮かんでは消えない。。。><


「預かって頂く事によって、他のお子さんに何かあってはいけないと思いますし、預かって頂く事はとてもありがたいのですが、逆にご迷惑になりませんか?」


と言うと、先生は「え〜いや〜全然そんな事ないですから、気にしないでください!!」とも何度も言われたのですが、もう私の頭の中には昔の息子の姿だけが浮かんでは浮かんでは浮かんでは消えない。。。><


一応それではお言葉に甘えて。。と、明日もお願いし、次の病院が9月の頭なのでその日も予約をした所ですが、電話を切った後に、もう止まらない涙。
すぐに姫の所へ行き、「姫〜。。頑張ろうよ。。。物を投げちゃいけないっていつもママ言ってるじゃん?ガマンする事はまだとっても難しいかもしれないけど、お友達が痛い思いをする事になったら姫も悲しくなるよ?ゴメンねも出来るようになろうよ。ゴメンねって難しいけど、とっても大事な言葉なんだよ」と言いながら、姫を抱きしめながら涙が止まらず。


娘も。。意味は解ってるのか解ってないのか、私をみながら涙を拭いてはくれましたが、もう。。どうしたらいいんだろう。。><


保育園の先生も、姫も含めた子供達の誰かにも怪我や危ない事にならないように、こちら側が最善の注意を払いますので、とは言ってましたが、だって。。。そう言う事。。息子の時も最初はたくさん聞いたもん。
でも、息子は誰が気を付けたってどうにもならなくって、最後には幼稚園からも干されちゃったんだもん><


いつかこうなる事があるかも?と思いながら、色んな事に気を付けながら育児はしてきたつもりではありましたが、この娘の今日の行動が、ADHDとしての衝動性なのか、先生のおっしゃるような月齢的な他の子にも良くある事の一つなのか、と言う事が解らないし、だからと言って2歳児に言い聞かせたって。。。


都度いけない事はやめるように注意したり、話したりはしてますが、とうとう保育園でもか。。と思うと、やりきれない思いでいっぱいです。
明日ももし同じような事があったなら。。><
どうすればいいんでしょうね。


もう保育園に預けるのを辞めさせるのか、それでも保育園で先生が言う事が少しずつでも解るようになるまで、家庭で私が言うのを解ってくれるのを気を長くして待つのか。
いずれにせよ、辛いです。